高齢者
擬似体験 |
| ・ |
高齢者の心身の特徴についてのお話を聞く |
| ・ |
高齢者擬似体験用具を装着して高齢者を模擬体験する |
|
対象:小学校高学年以上 |
| 車いす体験 |
| ・ |
車いすに乗った方の日常生活のお話を聞く |
| ・ |
車いすの使用方法と介助方法を学び、車いすに乗って段差などのバリアを体験する |
|
対象:小学校高学年以上 |
| 手話体験 |
| ・ |
聴覚障がい者の日常生活のお話を聞く |
| ・ |
日常生活でよく使う手話を学ぶ |
|
|
| 点字体験 |
| ・ |
視覚障がい者の日常生活のお話を聞く |
| ・ |
点字のしくみを学び、実際に点字を打つ |
|
対象:小学校3年生以上 |
視覚障害者
ガイドヘルプ
体験 |
| ・ |
視覚障がい者の日常生活のお話を聞く |
| ・ |
アイマスク体験し、ガイドヘルプのしかたを学ぶ |
|
|
アイメイト
(盲導犬)
体験 |
| ・ |
視覚障がい者の日常生活のお話を聞く |
| ・ |
アイメイト(盲導犬)の訓練を見学し、アイメイト(盲導犬)の役割を理解する |
| ・ |
アイマスク体験し、ガイドヘルプのしかたを学ぶ |
|
|
認知症
サポーター
養成講座 |
| ・ |
認知症を理解し、認知症の人と接するときの心がまえについて学ぶ |
| ・ |
認知症介護をする人の気持ちを理解する |
|
|
| 防災講座 |
| ・ |
災害に備え自分がするべきことを学ぶ |
| ・ |
防災マップづくりや避難所運営などを体験する |
|
|